2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

SQL Server OPENROWSET 関数の bulk オプションでテキストファイルを MERGE(UPSERT)処理

SQL Server の OPENROWSET 関数の bulk オプションは、SQL Server 2008 からの新機能である MERGE ステートメントでも利用することができます。これにより、一括インポート時に、データが既に存在する場合には UPDATE を、存在しない場合には INSERT 処理が…

SQL Server 2008 SP1 CU5 のダウンロード

SQL Server 2008 Service Pack 1 (SP1) 用の CU5(累積的な更新パッケージ 5)が出たようです。 http://support.microsoft.com/kb/975977/en-usビルド番号は 10.0.2746 です。 SQL Server の過去のビルド番号(CU4 や SP1 など)はこちらから http://d.haten…

SQL Server OPENROWSET 関数の bulk オプションでテキストファイルをインポート

SQL Server の OPENROWSET 関数では、bulk オプションを指定することで、テキスト ファイル(CSV や TSV、固定長ファイルなど)をインポートすることもできます。これは、次のように利用します。 INSERT INTO インポート先のテーブル名 SELECT * FROM OPENRO…

SQL Server BULK INSERT ステートメントでテキストファイルをインポート

SQL Server の BULK INSERT ステートメントでは、テキスト ファイル(CSV や TSV、固定長ファイルなど)をインポートすることができます。CSV ファイル(カンマ区切りのテキスト ファイル)をインポートする場合は、次のように利用します。 BULK INSERT テー…

SQL Server bcp でデータが二重引用符で囲まれている場合のフォーマット ファイルの作成方法

SQL Server の bcp コマンドで、データが二重引用符(”)で囲まれている場合のフォーマット ファイルは、ちょっとコツが必要です。たとえば、次のようにインポート先のテーブルとインポートしたいデータがあるとします。 -- インポート先のテーブル USE samp…

SQL Server bcp コマンドでフォーマット ファイルを利用する方法

SQL Server の bcp コマンドには、既存のテーブル情報をもとに、フォーマット ファイルを自動生成してくれる機能があります。たとえば、次のようにインポート先のテーブルとインポートしたいデータがあるとします。 -- インポート先のテーブル USE sampleDB …

弊社執筆の SQL Server 2008 R2 セルフ サービス レポーティング(Reporting Services の Report Builder 3.0)の自習書が公開されました〜

SQL Server 2008 R2 サイト http://www.microsoft.com/japan/sqlserver/2008/r2/prodinfo/default.mspxの右下に、自習書のリンクがあります! 弊社が執筆したマルチサーバー管理とセルフ サービス レポーティング(SQL Server 2008 R2 Reporting Services の…

弊社執筆の SQL Server 2008 R2 マルチサーバー管理(UCP)の自習書が公開されました〜

SQL Server 2008 R2 サイト http://www.microsoft.com/japan/sqlserver/2008/r2/prodinfo/default.mspxの右下に、自習書のリンクがあります! 弊社が執筆したマルチサーバー管理とセルフ サービス レポーティング(SQL Server 2008 R2 Reporting Services の…

SQL Server 2008 R2 のプレス リリースが出ました!

SQL Server 2008 R2 のプレス リリースが出ましたね〜! http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3787このプレスリリースで紹介されている 12月 22日のプレビュー セミナーは弊社が実施します! デモをたくさん準備しておくので、お楽…

SQL Server bcp コマンドでテキストファイルへエクスポート

SQL Server の bcp コマンドでは、テーブルの内容やクエリ結果をテキスト ファイル(CSV や TSV、固定長ファイルなど)へエクスポートすることができます。CSV ファイルとしてエクスポートする場合は、次のように利用します。 bcp DB名.スキーマ名.テーブル…

SQL Server bcp コマンドでテキストファイルをインポート

SQL Server の bcp コマンドでは、テキスト ファイル(CSV や TSV、固定長ファイルなど)をインポートすることができます。CSV ファイル(カンマ区切りのテキスト ファイル)をインポートする場合は、次のように利用します。 bcp テーブル名 in CSVファイル…

SQL Server 2008 で「パッケージ移行ウィザード」(DTS の移行)を利用するには

SQL Server 2000 で作成した DTS(データ変換サービス)パッケージを SQL Server 2008 上で実行する方法の 1つに「パッケージ移行ウィザード」を利用したパッケージの移行(Integration Services パッケージへの変換)があります。 これを利用するには、まず…

SQL Server 2008 x64 上で DTS パッケージを開いて編集するには

SQL Server 2008 x64 上で DTS デザイナを利用するには、以下の 32-bit 場合の手順を一部変更して、追加の作業を行う必要もあります。SQL Server 2008 上で DTS パッケージを開いて編集するには http://d.hatena.ne.jp/matu_tak/20091120/1258641190 x64 の…

SQL Server 2008 上で DTS パッケージを開いて編集するには

SQL Server 2008 上で DTS デザイナを利用する(DTS パッケージを開いて編集する)には、「SQL Server 2000 DTS デザイナ コンポーネント」をインストールしておく必要があります。このコンポートネントは、SQL Server 2008 用には提供されていませんが、SQL…

SQL Server 2008 で「DTS 2000 パッケージ実行タスク」を利用するには

SQL Server 2000 で作成した DTS(データ変換サービス)パッケージを SQL Server 2008 上で実行する方法の 1つに「DTS 2000 パッケージ実行タスク」(Integration Services のタスク)があります。 これを利用するには、まず「SQL Server 2008 用 Feature Pa…

アップグレード アドバイザでの SQL Server 2000 の DTS パッケージの移行チェック

SQL Server 2000 の DTS(データ変換サービス)パッケージを SQL Server 2008 へ移行するにあたっては、アップグレード アドバイザで事前に移行チェックしておくことをお勧めします。 アップグレード アドバイザをインストールするには、以下のコンポーネン…

PowerPivot for Excel 2010 の CTP3(November CTP)がでました!

SQL Server 2008 R2 で提供される PowerPivot for Excel 2010 の CTP3(November CTP)がでましたね〜! http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=48a5b47b-8c9c-450f-ab6e-178600a733ca&DisplayLang=ja

Office 2010 Beta と SharePoint 2010 Beta でましたね〜

MSDN サブスクライバ ダウンロードで、Office 2010 の Beta と SharePoint 2010 の Beta がでました〜。

SQL Server 2000 の DTS を SQL Server 2008 へ移行するには

SQL Server 2000 で作成した DTS(データ変換サービス)パッケージは、そのままでは SQL Server 2008 上で実行することができません。実行するには、次の 2つの方法のどちらかを利用する必要があります。 DTS 2000 パッケージ実行タスク(Integration Servic…

愛用品の PC 周辺機器(マウス、キーボード、CPU 切替えなど)

私の愛用している PC 周辺機器です。 マウスは、Microsoft IntelliMouse Optical です。 小さいマウスだと手が疲れるので、この大きさが好きです。5つのボタンの配置が良く、とっても使いやすいので、ここ 5年くらいはずっとこのマウスを愛用しています。と…

SQL Server で今後削除される予定の機能を利用した場合を通告するには(Deprecation イベント)

SQL Server 2005 以降では、今後削除される予定の機能を利用した場合を通告することができるので大変便利です。通告を行うには、SQL Server Profiler(プロファイラ)の Deprecation Announcement または Deprecation Final Support イベント クラスを利用し…

SQL Server 2008 R2 Reporting Services の SharePoint 2010 用アドイン November CTP

SQL Server 2008 R2 Reporting Services の SharePoint 2010 用アドインの November CTP がでました〜 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=16bb10f9-3acc-4551-bacc-bdd266da1d45&displaylang=ja

SQL Server 2008 R2 FeaturePack の November CTP(CTP3)でました〜!

SQL Server 2008 R2 の FeaturePack の November CTP(CTP3)がでましたね〜! http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=020ee0d5-bce4-4a45-9d64-b0c49c8831e5

SQL Server 2008 R2 Report Builder 3.0 November CTP(CTP3)でました〜!

SQL Server 2008 R2 で提供される Report Builder 3.0 の November CTP(CTP3)でましたね〜! http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=f78b6b1e-8ccb-407a-bc3e-7955d60e1a6c

SQL Server Agent のエラー ログを読み取るには

SQL Server 2008 で SQL Server Agent サービスのエラー ログを Transact-SQL から読み取るには、次のように xp_ReadErrorLog 拡張ストアド プロシージャを利用します。 xp_ReadErrorLog 0,2 第1引数の 0 は現在のログ、2 は SQL Server Agent サービスのロ…

SQL Server でエラー ログを読み取るには

SQL Server 2008 でエラー ログ(管理フォルダの SQL Server ログ)を Transact-SQL から読み取るには、次のように xp_ReadErrorLog 拡張ストアド プロシージャを利用します。 xp_ReadErrorLog または xp_ReadErrorLog 0,1 第1引数の 0 は現在のログ、1 は S…

SQL Server 2008 R2 November CTP(CTP3)のインストール手順

Windows Server 2008 R2 に SQL Server 2008 R2 November CTP(CTP3) Enterprise Evaluation をインストールする手順は、次のとおりです。 まずは、SQL Server 2008 R2 のインストール メディアをドライブへセットします。これにより、[Microsoft SQL Serv…

Panasonic のホームベーカリー買いました!

評判の良かった Panasonic のホームベーカリー「SD-BMS101-SW」(2009年 9月発売)を購入しました! 強力粉と砂糖、塩、無塩バター(無塩でなくても OK)、ドライイースト、水、(お好みでスキムミルクor牛乳)を入れて、数時間待つだけでおいしい食パンが作…

SQL Server 2008 で「利用状況モニタ」ツールでロック待ちのプロセスをリストアップする(ロックの監視)

SQL Server 2008 では、Management Studio から起動できる「利用状況モニタ」ツールを利用して、ロック待ちが発生しているプロセスを簡単に識別することができます。このツールは、以前のバージョンでの「現在の利用状況」ツールをよりも使いやすく、便利に…

SQL Server で dm_tran_locks 動的管理ビューでロック待ちのプロセスをリストアップする(ロックの監視)

SQL Server 2005 以降では、dm_tran_locks 動的管理ビューを利用して、ロック待ちが発生しているプロセスを識別することができます。 sp_lock は、将来のバージョンで削除される可能性があるので、sp_lock を利用してロックを監視している場合は、dm_tran_lo…